2012年10月6日土曜日

業界研究 第8弾! コンサル【くりこ】

くりこ(twitter:@kuriko828/facebook)です。皆さんお久しぶりです★
今回、コンサルの業界研究記事を書くという名目で筆を執ったわけですが、どこにでもよくあるような『業界研究』をしても仕方がないので、自分が就活で「コンサル」を目指していて疑問に思ったことや気付いたことから抜粋して、2つの問いかけをもとに、厳密さよりも分かりやすさ重視で説明していきます。
(※厳密にいうと間違いだと思われるようなものも含んでいるので、この記事でざっくりした概要をつかんだ後は、ちゃんと本を読むなり自分の足で確かめるなりしてみてくださいね☆)


私が「コンサル」を目指す就活生にまずはじめに問いたいのは

1、「コンサルティング『業界』」に固執してはいないか

2、何をコンサルティングしたいのか


以上2つです。
以下、それぞれについて詳しく見ていきます。


1、「コンサルティング『業界』」に固執してはいないか

コンサルティング「業界研究」を書いてくれと言われているのにこんなこと書いていいかは謎ですが、単に「コンサルティング」の仕事をしたいのであれば、それは「コンサルティング『業界』」でなくてもできます。
たとえば

・広告業界(営業、マーケッターとか)
・金融(銀行員の法人営業は経営コンサルだともいえなくはない)
・営業職全般(自社製品を「売り込む」という視点ではただの営業マンですが、お客様企業の状態を見て売り込むのであればそれはコンサルといっても差支えないと思います)

仕事内容としての「コンサルティング」は「コンサルティング『業界』」でなくてもできます。

むしろ「コンサル」という単語そのものに固執しないほうが良いと思います。昨今の「コンサル」人気にあやかってか企業側は「コンサルティング~」というような職種での採用募集をかけているところが少なくはありません。そういう職種はよくないからやめろとはいいませんが、名前に「コンサルティング」とあるからということで選ぶときっと後悔します。実際に、どんな仕事をしているのか。自分のやりたい仕事は何なのか。その見極めを怠らないでください。

但し、やはり「コンサルティング『業界』」ならではのカラーはあります。能力主義、早期に退職して転職・起業する人が多い、若い時から鍛えられる・・・もちろん会社ごとに差はあります。『業界』外の企業のほうがこういう特色を持っている場合もあります。ただ、一般的には上記のようなことがいえるでしょう。

「コンサルティング」がしたいのか、「コンサルティング『業界』」で働きたいのか、よく考えてみてくださいね。


2、何をコンサルティングしたいのか


この問いは実際に自分が目指すべき「コンサルティング『業界』」の会社を選ぶうえでも、コンサルティング『業界』ではない可能性を探る上でも重要です。
たとえば

・金融、会計(これらを得意とするコンサルティングファーム、あるいは金融機関)
・IT(これらを得意とするコンサルティングファーム、あるいはSIer)
・マーケティング戦略、医療、公共事業・・・

会社説明会等では「うちはなんでも(どんな案件でも)できます」という説明をすることがあります。しかし、その会社が出来た歴史や過去に担当してきた案件を調べていくと、やはりその会社にはその会社の『強み』があります。どうせなら自分がコンサルティングしたいことに『強い』会社に入ったほうが自分のやりたいことができる可能性は上がるのではないかと思います。

また「何をコンサルティングしたいのか」はESや面接でも必ず聞かれる部分です。絶対にESや面接の時までに何がしたいかはっきりしていないとだめ!受からない!・・・ということはありません(私も実は決まってなかったw)が、自分が「コンサルティングやりたい」と思ったきっかけくらいは、考えてみてはいかがでしょうか?


-------------------
まずはじめの2つの問い、いかがでしたでしょうか?
このざっくりとした問いから発展して、一般的な業界研究書籍や違う業界の本にあたってみると、もしかして、ひょっとすると、これを読む前よりも分かるようになっているかもしれません(という希望的観測)。

もっと具体的に詳しくしりたい、一緒にお話ししたいという方がいらっしゃれば、10月後半はカフェに入ることもあるかと思うのでお話しましょう。twitterとかfacebookでもメッセージいただければお返事します(ミジンコ程度の力にはなるかもしれません)。

では

社会学類4年
後藤久里子



============= "最高の気づきを" - 筑波大就活支援TAKE@WAY ■Mail: takeaway.tsukuba@gmail.com ■筑波大就活生用ML: join-takeaway2014.cyOA@ml.freeml.com(参加者したい方は空メールを!) ■HP: https://sites.google.com/site/tsukubatakeaway/ ■Blog: http://takeawaytsukuba.blogspot.com/ ■Twitter: @TakeawayTsukuba (http://twitter.com/#!/TakeawayTsukuba) ■Facebook: http://www.facebook.com/pages/TAKEWAY/279403752087807 ■就活Café: 月/水/金 17:00-21:00@5C218にて開催★ どんなお悩みでもOK!お気軽にご来場下さい♪

0 件のコメント:

コメントを投稿