2013年2月2日土曜日

「入社後、どんなところで活躍してくださいますか?」(2)

こんにちは、後藤久里子です。
面接、ES等で聞かれる

「入社後、どんなところで活躍してくださいますか?」

という質問に関する連載2回目です。
今回は、その解答となる「自分の活躍場所」の見つけ方。
例によって、実践の際は自分で考えて、納得した上で、自己責任の下、おこないましょう。

(2)どうやってこのテの質問の解答を考えればよいのか

まず大前提として、ぼやーーーっとだれでも言えるような答え方をするよりも、自分の活躍する場所をここだ!と決めたほうがいいと思います。

これは、結局ぼやーーーーっとした誰でも解答出来るような解答からは、「自己分析ができている子だな」とも「会社研究ができている子だな」とも伝わらなければ、面接担当者に「あ、こいつここでつかえそう!」と思ってもらうこともできないからです。
(もう1つの理由は、第3回で考える、もしその企業に私の語る「私の活躍場所」がなかったら、おとされちゃうんじゃないの・・・?」という葛藤の昇華方法の中で書いていきます。)

さて、次にその「ここだ!」っていう自分の活躍場所の見つけ方ですが。
私は、2通りの方法があると思います。1つめは非常にオーソドックスで、その相手を好きな理由からのアプローチ。王道。2つめは、1つめで見つけられない人が使うべき方法で、自分ベースのアプローチ。1つめで見つけられない人も、2つめの考え方を使えば、質問の解答が自分の中で見つかるのではないでしょうか。タブンネ。

1、その会社に入社したい!とおもったきっかけをつきつめる

所謂、志望動機ですね。
「ああ、この会社の業務内容すきー!!」
「雰囲気すきー!!」
「こういう仕事やりたーーーい!!」
というものが明確にある場合は、ここから、というか、それ自体がもうすでに「あなたの入社後の活躍場所」だと思います。すでに貴方の「活躍場所」は明確なので次は

・なぜ、そこで活躍したいのか
・どういう活躍の仕方ができるのか
(例:既に業務内容知識・スキルがある、きつい仕事だけれどもポジティブに乗り切れる、等)

上記2点について突き詰めていくといいと思います。


じゃあ、もし志望動機があいまいだったり、うまく説明できる自身がなかったら…?
1つめで「活躍場所」が見つかるなら、見つけたほうがいいと思います。なぜなら、2つめの方法は貴方自身の本質的欲求ベースの解の見つけ方ではないから。でも、それで見つかんない人は、2つめのアプローチをとってもいいのかな?って、私は思います。
そうやって自分ベースの逆からのアプローチを執っているうち、ふとした拍子に自分の本質的な欲求を見つけられる、ということもあると思うので。1つめが駄目だったらやってみてください。(ちなみに私自身は現にこのパターンでした。)


2、自分のスキル(能力・経験)をもとに活躍できそうなシーンを探す

いままでの自分の経験のなかで「成功体験がある」ものを探す、「やったことがあるもの」を探す。あるいは、既にもっている自分の能力をリストアップしてみる、自分の性格について考えてみる・・・というように、相手企業に対する熱意(所謂志望動機的なもの)ではなく、自分の中に今ある要素から考えていく、という方法です。

たとえば「柔道部で10年間頑張ってきた」という経験があったとします。そしてそこから自分は「目標達成のための忍耐力」はあるなあ・・・と思っているとします。そしたら、次に考えるのは、その会社で働くにあたって、その自分の「目標達成のための忍耐力」がいかされそうな場所はどこだろう?ということです。

もうひとつ例を挙げます。今度は、数学科出身の学生だったとします。数学は割と得意です。数学っぽいことできる仕事に就きたいな~・・・だったらつぎに考えるのは、その会社で数学使って仕事できるところ、だとおもいます。

この2つめのアプローチで私が「1つめのアプローチでは見つけられない人も見つかるだろう」というのは、この2つめのアプローチで抽出できる自分の「経験・スキル」がゼロの人は普通いないからです。もし、あなたが自分には抽出できる「経験・スキル」なんてないよ・・・と思うのであれば、それはちょっと自分にドSすぎです。いや、ドMなのかな?まあどっちでもいいですが、もうちょっとゆる~く考えてみましょう♪♪



次回は、どの程度の具体性を以て語ったほうがいいのだろうか、もしその企業に私の語る「私の活躍場所」がなかったら、おとされちゃうんじゃないの・・・?という葛藤について、一緒に葛藤します←



質問その他面談希望などは↓まで
社会学類4年 後藤久里子
facebook 
twitter




============= "最高の気づきを" - 筑波大就活支援TAKE@WAY ■Mail: takeaway.tsukuba@gmail.com ■筑波大就活生用ML: join-takeaway2014.cyOA@ml.freeml.com(参加者したい方は空メールを!) ■HP: https://sites.google.com/site/tsukubatakeaway/ ■Blog: http://takeawaytsukuba.blogspot.com/ ■Twitter: @TakeawayTsukuba (http://twitter.com/#!/TakeawayTsukuba) ■Facebook: http://www.facebook.com/pages/TAKEWAY/279403752087807 ■就活Café: 月/水/金 17:00-21:00@5C218にて開催★ どんなお悩みでもOK!お気軽にご来場下さい♪

0 件のコメント:

コメントを投稿