2012年9月19日水曜日

業界研究 第6弾! 海運【ともみ】

こんにちは!ともみです(^O^)/
夏休みも終わり、そろそろ本格的に就活しないとヤバいかな…?と考えている人も多いのではないでしょうか?
この時期にやっておくことの一つとして業界研究が挙げられます。就活関係なく、業界研究って社会の仕組みが少し分かるようになって面白いですよ!
ということで、業界研究シリーズを始めさせて頂きます!

     第3弾! IT業界
こちらは右にあるラベル「業界研究」から見られるので、ぜひ参考にしてみて下さい^^♪


では業界研究シリーズ第6弾【海運】を始めさせていただきます!



初っ端からマイナー業界ですみません(> <)
「海運」という言葉を初めて聞いた人も多いのではないでしょうか?
紹介するほど広い業界ではないこと+仕事内容が想像しにくいことから、業界紹介というよりは業務紹介をしたいと思います。


空運っていったら…そう、飛行機で人やモノを運ぶアレです。
陸運はトラックなどで運ぶアレです。
つまり、海運。これはを使う…これは想像がつくのではないでしょうか?

海運には内航海運(国内の港から港へとモノを運ぶ)外航海運(国を超えてモノを運ぶ)があり、職種は、陸上職(事務系・技術系)海上職(航海士・機関士)2つに分けられます。(自社養成枠もあるので、今から海上職を目指すことも可能です)

簡単に歴史を説明すると、島国ニッポンは元々海運大国でしたが、第二次世界大戦で壊滅的被害を…。
その後バブルで沸く中不況に苦しみ、政府主導で今の大手3(日本郵船、商船三井、川崎汽船)体制になりました。3社で国内業界売り上げの90%近くを占め、3社とも売り上げ・船隊規模は世界レベルです。


で!船を運航する仕事と一言で言っても、それには様々な過程があります。
主な仕事として以下の3つが挙げられます。

【営業活動】
まず必要なのは荷主、つまり荷物を運んで!とお願いしてくれる人の確保です。
例えば電力会社に「うちのタンカーを使ってサウジから石油を運びませんか?」と営業をします。特にエネルギー・原料は長期契約になるため、大きなお金が動きます。

【船隊整備】
造船所への発注や船主さんに船を貸してください!とお願いしたり、どの船を廃船にするのか決めたりします。船にはタンカー、LNG船など用途別に種類があり、今後どの種類の船がどこでどれだけ必要になるのかを予測し管理していくお仕事です。
(例えば北米で家が沢山建つらしい⇒家具家電を買う人が増えるだろう⇒中国で生産された製品を運ぶアジア-北米航路のコンテナ船を増やそう!など)

【運行管理】
実際に船を動かしている際に、クルーへ航海内容を支持する司令塔の役割です。天気の影響や海賊が出た-Σ!!なんていろいろあるけど、適切に荷物を届けるって大事!



世界のモノの生産地、消費地は常に移り変わっています。
港の運営をしている会社、モノの流れを管理している会社・・・世界中にあるグループ会社を統率し、世界に点在する港のどことどこを繋いだら効率的に船を動かせるのか、安全運航を徹底させるためにはどうすればいいのか、そんなことを考えて働いています。(たぶん)


ここから下はあくまで私の主観です(・ω・)/
<おもしろさ>
  • 少数精鋭であると同時に、地球規模のスケールの大きな仕事ができる。
  • という単一市場で世界を相手に戦え、海外で働くチャンスも多い。
  • 世界の貿易の97%は海上輸送であり、世界経済を支えるという社会貢献度の高い仕事が出来る。
  • やっぱり海ってロマンがあるよね!!(・∀・)
<ちょっと…なところ>
  • 世界経済の影響をもろに受ける。(欧州危機に円高、やばいです(; ;))
  • 「どこの業界?」「海運だよ♪」「えっ!?開運?占いでもやるの?」という会話が繰り返される…。
  • ゼロから1をつくる系の仕事ではないです。どちらかといえば、様々な制約の元、いかに最適化させ利益を最大化させるか系です。

情報化社会と言われても、世界が狭くなったと言われても、日本が海に囲まれていることや世界の物理的な距離は変わらない。
世界と日本を繋げることによって当たり前の生活を支えていく。

そこが海運の魅力かなと私は思いました^^
とまあざっくり紹介しましたが、さらに詳しいことが聞きたい方は就活cafeへお越しください!


次は広告業界です!お楽しみに☆

生物学類5年
中山朋美(商船三井内定)


============= "最高の気づきを" - 筑波大就活支援TAKE@WAY ■Mail: takeaway.tsukuba@gmail.com ■筑波大就活生用ML: join-takeaway2014.cyOA@ml.freeml.com(参加者したい方は空メールを!) ■HP: https://sites.google.com/site/tsukubatakeaway/ ■Blog: http://takeawaytsukuba.blogspot.com/ ■Twitter: @TakeawayTsukuba (http://twitter.com/#!/TakeawayTsukuba) ■Facebook: http://www.facebook.com/pages/TAKEWAY/279403752087807 ■就活Café: 月/水/金 17:00-21:00@5C218にて開催★ どんなお悩みでもOK!お気軽にご来場下さい♪

0 件のコメント:

コメントを投稿