2011年9月27日火曜日

【イベントレポート】スポーツキャリアデザイン

こんにちは。

TAKE@WAYで一番ジャイアンツを愛している男、たけだです。


今回は、TAKE@WAYの活動の一環として去る 9/22 に体専の授業にお邪魔して1時間を担当させていただいたので、その様子を報告します!!

※下の方に【最後に】と題して少し真面目なことを書きましたので、
イベント内容に興味が無い方はせめてそこだけでも読んでください(笑)


まず、今回授業を行わせていただくことになった背景としましては…


そもそも、
「体専学生が少しでも早くから進路選択・就活について考え、行動できるような支援を行いたい」
という想いが自分の中にあり、
それを実行に移す上での第一歩として授業を活用したかったからです。

そして、体専では3年ほど前から2学期の月曜4限に「スポーツキャリアデザイン」という3年生向けの授業が開講されており、
部活動等で他の学群・学類の学生さんと比べて行動量が少ない体専学生に働きかけるための絶好の機会だと判断しました。

そこで、先生に交渉を試み、無理をお願いして1時間+αをこちらで設計・運営させていただくことになりました。


少し前置きが長くなってしまいました(汗)
肝心の授業の様子をお伝えします。


今回担当をさせていただいたのは10時間分の2時間目で、

コンテンツは、

●内定者によるパネルディスカッション
●座談会
●まとめ

でした。


【パネルディスカッション】

当日は、体専の5年生男子、4年生男女の3人の内定者に協力をしてもらいました。
事前に学生さんから聞いた『就活に対する疑問・不安点』の中で回答が多かったものを中心に3人に質問をして、各自が体験を元に答えるという形で行いました。


◆質問内容
○いつ頃、何を考え、どのように動いたか?
○情報源は何か
○就活の中で楽しかったこと・自分の成長を感じている(感じた)ことは?
○どのように業界を選択・決定したか?
○(体育会として)面接でアピールしたことは何か?
○就職浪人のメリット・デメリットは?
○3年次に就活を失敗した際の反省点は?





【座談会】

パネルディスカッションでの内定者の話を踏まえ、より深い話ができるように座談会(20分×2ターム)を設けました。
まだ時期的なこともあって質問が出にくい場面も見られ、「沈黙の時間」が発生してしまった所もあったようでした。また、自分達の現状と少しズレた質問が出ていたところもあったようです。

一方で、積極的な学生さんもちらほら見受けられ、

○志望業界内の同業他社をどう比べたらいいのか?
○OBOG訪問は具体的にどうやるのか?
○何社ぐらい受けたのか?
○何故大学院に行ったのか?

などの質問が出ていました。







【まとめ】

①今回の内容を用意した背景
②早めに動くメリット
③今から何をするか・何ができるか
という観点で自分の方からまとめをさせてもらいました。


強調したのは、

『就活での取り組みは部活と通じる部分がある=特別視してハードルを上げる必要はない』

ということと、

『最終的に、就活・教員・進学のどれを選んでも良い。ただ、決めたら覚悟決めて動き、とにかく納得いく進路選択をしてほしい』

という2点です。

ただ、どれだけ伝わったかは分かりませんし、
伝わったとしても今後の行動に結びつかない可能性もあるかもしれません…。

その中で、今回の授業を通して自分の進路について少しでも早めから真剣に考え、動いてくれる人が出てきてくれればと思います。
そのためにも、今回の授業を行って感じた数多くの反省点を踏まえ、今後も継続的な支援を行っていきたいと考えています。


【最後に】

最初にも述べましたが、
自分がTAKE@WAYに入った一番の理由は「体専学生の支援をしたいから」でした。

自分が部活をやってきた立場からは勿論、周りを見ても体専学生には部活で培った素晴らしい力(ポテンシャル)があると思っています。

それが埋もれてしまうのはモッタイナイ。それが自分の問題意識です。


ただ、これは体専学生に限らず、筑波大学全体でも言えることだと思います。

少し東京から離れているという環境面などの何とかなる障害で、
筑波大生がそのポテンシャルを埋もれさせてしまうのはモッタイナイと思います。

この活動を通じて、体専だけでなく、全学に対してそのようなことを思うようになりました。


今後体専を含め、まだまだ接点が持てていない就活生に認知をしてもらえるように、
そして、しっかり活用をしてもらえるようなコンテンツ・サービス・イベントを提供できるように頑張ります。

一応、授業に登場させていただけたのでそこそこの安心感・信頼はあるのではと思いますが…(笑)

…イベントの報告+αになってしまいましたね(苦笑)


と・に・か・く、今後ともTAKE@WAYをよろしくお願いします!!


TAKE@WAY
竹田


--------------
筑波大学公認就職支援団体TAKE@WAY

HP:https://sites.google.com/site/tsukubatakeaway/info

■TAKE@WAYブログ
http://takeawaytsukuba.blogspot.com/

■Twitterアカウント
@TakeawayTsukuba (http://twitter.com/#!/TakeawayTsukuba)

■下記に空メールを送信すると、TAKE@WAY就活生用メーリングリストへ登録されます。2012は400人以上の筑波大生が登録し、今年は既に200名近くの学生が登録しています。筑波大生が就職活動をする上で役立つ情報を随時配信していきます。
★登録はコチラ
join-recruit2013.NGzh【アットマーク】ml.freeml.com









0 件のコメント:

コメントを投稿